ラーメン新天地 ネギバカラーメン
JR本八幡駅から少し西に歩いた所にあるラーメン新天地 今月の限定ラーメンのネギバカラーメン800円です ネギバカと言いつつもネギの量はバカってほどではないですね 炒めネギ、揚げネギ、笹欠きネギの3種類を使い上手く仕上げています 確かにネギ好きにはたまらないです 暑くなってきたのでさっぱりしたのが食べたいときにもお勧めですね
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
JR本八幡駅から少し西に歩いた所にあるラーメン新天地 今月の限定ラーメンのネギバカラーメン800円です ネギバカと言いつつもネギの量はバカってほどではないですね 炒めネギ、揚げネギ、笹欠きネギの3種類を使い上手く仕上げています 確かにネギ好きにはたまらないです 暑くなってきたのでさっぱりしたのが食べたいときにもお勧めですね
久々に節 本八幡店行きました 男気そばを食べようと思った所 男気そばファイヤー850円なるものがありました 店員に聞いた所『私は一倍でもキツイです』とのことなので三倍にしてみた 特盛は400g、メガは500gとのことでしたので特盛りに 結構辛かったので食べるのに時間がかかりました むせそうになりました 量的には大したことないです 正直麺の量が400g??って感じでした 男気そばの名の通りベースは男 […]
錦糸町駅を出て東側にあります 牡蠣をベースにしたラーメンということで珍しさもあり行ってみました 牡蠣・拉麺 + 肉1枚(880円+100円) ベースが高いのは否めませんが牡蠣の味がしっかりスープに出ており 牡蠣好きの俺にはたまらない味ですね また、肉を追加しましたがこの肉もなかなか良かったです トロトロですが炙ってあるので表面はカリッとしていますし、油が無駄にスープに漏れることもありません 値段以 […]
本八幡の人気店 菜 です ニッケコルトンプラザより南にありますのでちょっと遠いです そんな立地にも関わらず休日は列ができたりします らーめん(塩煮干し)+チャーシュー(750円+300円) ラーメンかつけめんを選び、次にスープを選びます スープは結構種類があります 月替わり平日夜限定10食メニューもあります 今回は塩煮干しにしましたが、かなり煮干しの粉がスープの底にたまってました さっぱりしてます […]
よく行くラーメン屋で限定ラーメンやってたので食べてきました 新春限定ラーメン 新春鶏そば(しょうゆ)大盛り 鳥の味がよく出ていて、正月らしい雑煮に近い味でした まぁまぁですが定番にはなれなさそうです それはさておき本題は写真の話です 食べ物撮影についいてちょっと試してみたかったのでやってみました 被写界深度がどの程度有った方が良いかです メインがネギではなくラーメンなのでラーメン全体をカバーできる […]
今更というか食べたのは11月17日と一ヶ月前ですが写真撮ったのを思い出したので書きます パッケージ的にはクレアおばさんはあまり目立ってませんね 真っ白です 中も真っ白です 味的にはちょっと薄い味のミルクアイスみたいな感じです もっとこってりしててもいいのかなと思いますが そうなるとガリガリ君じゃなくなってしまうんでしょうね
再び豚めんに行ってきました 今回はつけ麺にしてみました 大盛り無料なので大盛りにしました 見た感じラーメンと大差なし まず一口目 にんにくが結構効いています そして二口目 しょっぱい 以降 しょっぱい 味しょっぱ過ぎです 具を全部入れても中和されず これは二度目は無いですね
本八幡に新しく豚めんというラーメン屋が出来たので行ってみた 駅からは少し離れている 海皇、らーめん食堂 KenKenのあった場所です IS04で撮ったのでかなりひどい写真ですが 豚めん700円開店記念でとろ玉サービス 太麺になってしまいますがいいですかと訊かれたのでいいですと答えた 23時ころ行ったけど店内に3人その後2人という感じで今のところ入はいい感じ 肝心の味は豚はプルンプルンでコラーゲンた […]
フレッシュネスバーガーの「ベジタブルバーガー」第2弾 ベジタブルバーガー マッシュルームを食べてみた 思ったよりきのこが小さかったです メニューの写真だとパンより一回り小さいくらいなんだけどね 肝心の味の方はただのきのこ ソースが美味いし、パンも美味いので特に問題なく美味しく食べれます ただし、食べきった後の満足感がない これだとおやつにしかならないな ヘルシーなのは間違いないけどね
先輩からピザーラ焼そば ニュースパイシーイタリアーナ風を貰ったので食べてみました 先輩は『ぷっ』すまを見て買いだと思いコンビニで店頭にあった5個全て買ったとのこと しかし、どうにも口に合わなかったようで1個くれました 先輩曰く辛過ぎとのこと パッケージは間違いなくピザーラ 開けたところ小袋はソース、スパイス、かやくの三つ 先輩の天敵はスパイス かやくを展開したらこんな感じ ソースとスパイスを展開し […]