デジモノ

16/28ページ

HiFi DVD-Rユニット電源部完成

  • 2007.09.24

買ってきたのはこんな感じの物 OS-CONが一番高かったです 耐震ジェルは100円ショップで購入 コンデンサは3.5インチ分岐部分に挿入して半田付けの手間を省いた そして可能な限りねじってフェライトコアに巻いた 電源部完成体 あとは上部のケースを作って線のシールドをする 重石を乗せて振動の低減かな 期待の焼き品質ですが 特に変わっては無い感じ まぁきっと計測できない部分は変わってると信じと […]

HiFi DVD-Rユニット用の電源

  • 2007.09.17

HiFi DVD-Rユニット用の電源やケースを確保するべく秋葉原に行ってきました。 市販の一般向けな箱だとUSB2.0の外付けケースがよく売ってたりしますが それは今回の目的だと微妙なところ まず電源がしょぼいし空間的余裕も無い そして無駄に高い こういうのを買うなら普通に外付けタイプを購入する方が手っ取り早い ただ、ACアダプタだと今回の高品質な電源供給目的だとかなり厳しい 定評のあるS […]

HiFi DVD-Rユニットなんかを作ろうと思ったり

  • 2007.09.09

CD-R時代マニアの中では電源面、振動面、冷却面で優れたユニットを作成して CD-Rの音質を上げるというのがあったけど これをDVDに適用して高品質な焼き環境を作ったろうかなと思ったわけです 一応今の考えでは元電源は前にキャプチャ時のノイズ対策に使ったのを流用 AC-DCはリニア電源 電源からドライブまではフェライトコアでがちがちにして あとはめちゃシールドしておけばいいかなと 接続はIEEE13 […]

DIGA DMR-BW200の不満点

  • 2007.08.19

DIGA DMR-BW200を使い出して数週間 色々使ってみて不満に思う点をいくつか ・ダビング中に録画できないこと さらにダビング時間の表示が結構当てにならなくておおむね表示時間より時間がかかる そして録画予約時間になるとメッセージがでてダビングをキャンセルするか聞かれる 基本的にムーブなのでキャンセルはしたくないので放置するしかなくなる さらに見てないと何もできないのでダビングが終わり […]

Monster X 新ドライバ

  • 2007.08.05

例のMonster Xですが新ドライバが出たので入れてみた 色々要望が受け入れられたみたいで 設定ユーティリティーが付きました これでまともな色で撮れるようになるな とりあえず暇なときにカラーバーで調整しないといけないけどね 結構入手性も良いみたいなので結構頑張ってるのかな まぁブルーレイかったからあんま出番は無いと思うけど テレビがS端子しかないから意外と重宝したりするかな

パナのブルーレイDIGA DMR-BW200買っちゃいました

  • 2007.08.02

勢いでパナのブルーレイDIGA DMR-BW200を購入 18万位した で第一印象は軽いなぁ RD-Z1ろ比べたらだいぶ軽い そしてなんか安っぽい 端子系とかリモコンとかはほんと安っぽい まぁ目的はブルーレイなのでそれはどうでも良い 使ってみた感じではやはり速い D-VHSとかPOTとかデジデジするには等速しかなかったのが格段に速くなった でもってPC用のドライブも勢いで買 […]

ハイビジョンプレビュー?カードMonster Xを買ってみた

  • 2007.07.28

話題のキワモノハイビジョンプレビュー?カードMonster Xを買ってみた 買ったのはフェイス秋葉原本店 並んで買ったけど開店時間過ぎてからでも買えたっぽい 設定は http://karinto.mine.nu/kuni/2007/07/monster_x_2_hunuaa2.html を参考にした ただしそのままでは映らなかったが第一クロスバーを1にしたら映った 問題の1920*1080のキャプ […]

iriver clix2購入

  • 2007.05.26

そろそろ買い替えの時期だろうと思って、気になっていたclix2を買った。 操作が本体をクリックするっていうのが面白そうだったのと、OLEDに惹かれたのとで購入を決定。 実際、ボタンが無いわけではなく、いわゆる普段の操作に使うのが本体で、電源切ったり音量調節したりっていうのは別のボタンがある。 とはいえ、本体をクリックするというのは便利だし、余計なボタンが表面にないので見た目がカッコイイ。 動画もA […]

1 16 28