07Q1のアニメを適当に評価
今期(2007年Q1)開始のアニメを適当に評価
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
今期(2007年Q1)開始のアニメを適当に評価
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」 安部首相がなにかとんちんかんなこと言ってますよと これは絶対ありえんだろう 現状で1日8時間の労働時間ってのすら全く当てにならない状況なんだから 実施されたら残業代出なくなるだけだろう まぁ実施されたら労使の対決が盛り上がりそうな気がする というか激戦になるんじゃないだろうか 俺的には不満により社 […]
MemSet 3.1が出てたので使ってみた ダウンロードはこちらから nForce 680i等対応チップセットが増えている模様 画面も少し変わって実クロックが表示されるようになってます ちなみにMYPCの設定は右の通りです 以前MemSet3.0を紹介したときよりは少し設定詰めてます 興味のある人はお試しあれ
VirtualPC用のXP Proインスト済みイメージファイルを無料でゲット にゅーあきばどっとこむ こんな記事を見つけたのでチャレンジしてみた ホストはWindows2000SP4+Virtual PC 2004 とりあえずIE6 App Compat Test Imageをダウンロードして起動 ControlPanelからRegional and Language Optionsから日本語に変 […]
聖剣伝説4やっとNormalクリアできました あんま時間取れなかったからね ストーリー的には浅く短い 戦闘システムの構築がメインだったのかと思わせる あとはほとんどムービーだし 名作にはなれないなこりゃ 値段も下がるの早そうだ というか既に下がってるんだけどね あみあみで買う
聖剣伝説4買いました 楽天ポイントが余ってたので楽天で購入 やってみた感じ結構難しいね てきとうにやるとすぐ死んでしまう スコアとか有ってやりこみ重視のシステムだ 一度クリアしても遊べる感じだ
Blogのトラックバックスパム対策モジュールだけではログがものすごい勢いで埋まってくる うざいくらいくるので根本から対策してみた VineLinux3.2なのでiptablesを使用 来るもの全てこまめに追加 追加したのはこんな感じ 今後もっと増えるのかな
Athlon64のSSE2の性能が怪しいかなと最近思い始めたのでテストしてみた というかSSE2を使っても性能上がらないよというのが書いてあったので試したくなった 環境は Aviutl0.99 + Lanczos 3-lobed 拡大縮小 プラグインver. 0.5.1 CPUがAthlon64 X2 3800+ DDR400-1G*2 で大分クロックアップしてますがそれは置いとい […]
KOTOKO 3rd Album UZU-MAKI買いました。 くじ引きはステッカーだった 一緒に買いに行ったやつは携帯クリーナーが当たっていた 内容の方は今回もかなりいい感じです どの曲も良いですね ただし雪華の神話 -in X’mas mix-は無理やり作った感じがする まぁ季節物ってことか
みんなで無線LANを共有しようというプロジェクト FON それ用のルーターがツクモで売ってた1980円なり 遠方ので買えない人は公式にアクセス なんと今なら送料と代引き手数料の約900円でゲットできます 12/9までなので急いで登録して注文するべし