電撃文庫 福袋
- 2016.10.08
- 電撃
ノリと勢いで電撃文庫 福袋買ってみました 期間限定の電撃屋AKIBAカルチャーズZONE店です 3240円なり 定価ベースで見ると1万円超えなのは間違いないです でも俺的にはデュラララはいらないです 魔法科学校の劣等生成分が多めでしたね タオルが定価2500円なのでこれで十分かな 天使の3Pのブックカバーは裏がイラストなのが救いですね まぁ十分オトクな在庫処分福袋ですね
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
ノリと勢いで電撃文庫 福袋買ってみました 期間限定の電撃屋AKIBAカルチャーズZONE店です 3240円なり 定価ベースで見ると1万円超えなのは間違いないです でも俺的にはデュラララはいらないです 魔法科学校の劣等生成分が多めでしたね タオルが定価2500円なのでこれで十分かな 天使の3Pのブックカバーは裏がイラストなのが救いですね まぁ十分オトクな在庫処分福袋ですね
大阪出張ついでになか卯に寄りました プレミアムビーフカレー(690円) 3Dカード配布店ではないため、応募券が貰えるメニューをチョイスしました あとは一緒に無料券で唐揚げも貰いました 味的にはなかなか美味しいです肉もしっかりしています そこそこの値段なのでこのくらい当然ですかね
電撃文庫 秋の祭典2016のエロマンガ先生のメインステージが当ってたので行ってきました その前に折角秋葉原に行ったのでなか卯の艦これコラボ3Dカード貰いに行ってきました なか卯の和風牛丼大盛500円 + サービス券の玉子です これでカード一枚です そして、コヒー5本セットを3セット買って更に6枚ゲットです 外で交換しませんかという人が居て開封してみましたがその方のお目当てはありませんでした という […]
久々の男気そばです 大盛りにしますかとしか聞かれなかったのではいと言いました いまいち扱いが怪しいのが男気そばです 男気そば(820円) なんか今回もまた変わった感じですね にんにくの量が少なめ 脂はかなり少なめ ぶれっぷりが凄いなぁ でも旨いからOK
呉の駅前にあっただし道楽の自販機です テレビで見たことがありますね 普通に結構買う人がいると紹介されてました 買おうと思ったけど使い道がないのと荷物になるのでやめました
広島平和記念公園に行きました 高校の修学旅行以来ですね さすがに人が多かったです おりづる タワーは行列ができてました 平和記念資料館も入ってきました 改装中で半分しか見れませんでした 今見ると色々違った感じで見れますね そして広島城です 平和公園から歩いていけます 中も見てきました その他の写真はアルバムにあります これで旅も終了です
朝から船に乗って江田島に行ってきました 目的は海上自衛隊第1術科学校です 小用港にはフェリーで行きます そこから歩いていきましたが、一山越えるのでバスかタクシーがよいでしょう 歩いたせいでギリギリ午前最後に間に合わずに次の午後の回に 結構時間があったので古鷹山の方に行ってみました 展望エリアまで行こうと思いましたが、道の整備状況があまりよくなく時間がかかったため途中で引き返しました 入り口で見学受 […]
大和ミュージアム、海上自衛隊呉史料館の後は、 今回の一番の目的である衣笠さんの慰霊碑を見るため、 長迫公園(旧海軍墓地)に行ってきました そこそこ距離ああるためバスで移動です PASPYという電子マネーが使えますが、 交通系ICカード全国相互利用サービスに入っていないため他のカードはICOCA以外は使えません バス停から400m程歩きます こじんまりしてますが高さがあるので結構歩きます 目的の軍艦 […]
大阪に一泊した後、呉に行きました 大阪から新幹線とローカル線で2時間弱くらいですね 到着したらちょうどお昼でしたので潜水艦カレーを食べました 限定のテッパンカレーは売り切れでした そして大和ミュージアムに行ってきました とても見ごたえがありました 大和だけではなく、海軍や呉の歴史もよくわかりました おかげで予定より時間がかかりました 次に海上自衛隊呉史料館に行ってきました 大和ミュージアムの隣りに […]
行ってきました甲子園 三重県以来の長距離遠征です お昼の新幹線で新大阪に向かいました 東京駅は駅弁なんでもあるので選び放題です 八戸駅の駅弁と北海道限定のとうきび茶を購入 高いですが美味しいです とうきび茶はとうもろこしの味がするので好みが分かれそうですが俺は好きです 新大阪から大阪に移動してホテルにチェックインです 天気が怪しいのでコンビニでビニルカッパを購入 そして梅田駅から甲子園駅に移動 天 […]