トヨタ産業技術記念館やノリタケの森に行ってきました

名古屋での仕事が早く終わったのでトヨタ産業技術記念館に行きました 名鉄で名古屋駅から栄生駅に移動するとすぐです。一応歩いても行ける距離です 入場料は1000円でした まずは繊維機械館です。入口前に大きな織機が トヨタグループが織機から始まったのがわかる展示です 繊維のことから始まります 道具を使った手作業から手動の機械、動力を使った機械までありました そして全自動な機械など古代から現在までの歴史が […]

C2機関「艦これ」舞台2025 ー突入!礼号作戦1944ー

C2機関「艦これ」舞台2025 -突入!礼号作戦1944- presented by avex live creative inc.観てきました 23日は足柄さん役は相澤瑠香さんです 昼の部です 時間勘違いしていて開場時間後に現地到着 入場列にそのまま列びました。入場はロビーの混雑回避のため一人ずつゆっくりでした 入場時にシールを貰いました霞でした。ランダムではありません 物販はアクスタとブロマイ […]

飛行機まで時間があったので博多で散策しました

麺屋たいそんでラーメンを食べた後は同僚と別れて博多の街を散策しました 近くにあった楽水園から中洲を通って博多ポートタワーまで行きました まずは楽水園です入園料100円です。お茶体験もできるようで外国人観光客はこれを目当てに来ているようです 茶室です お茶体験前後の時間は人がいますがすぐに居なくなりました あまり広くはないのですぐに見終わります Googleさんに聞いたところソウシチョウと出ました。 […]

博多 麺屋たいそん 特製濃厚豚骨

博多の麺屋たいそんに行ってきました 博多駅前創業店です。創業店というだけでなんか感動です 仕事がかなり早く終わったので昼前です 元祖泡系のところは長蛇の列だったので現実的なところに行きました 少し並んでましたが余裕で待てる列でした 5分も待たずに入れました 特製濃厚豚骨を普通で注文しました 卓上は充実してました ここは客席潰してフロアへの一時置き場な感じになってました 特製濃厚豚骨1400円 中々 […]

ブルーコーナーUC店で棒ヒレカツ定食とか食べました

出張で羽田空港から飛行機に乗る前に寄りました ブルーコーナーUC店 東京モノレールで新整備場で降ります 正式名称はブルーコーナーユーティリティセンタービル店です こちらは一般の人も入れます 株主優待消費が目的です 紙に名前と人数書いて待つ方式でした すぐに呼ばれました。書く必要あるのか? とりあえずランチの時間に間に合いました。ランチは14時までです モバイルオーダー方式でした。棒ヒレカツ定食を注 […]

町屋商店 ネギチャーシューメン(大)

久々に町屋商店に行ってきました ギフトホールディングスの町田商店の町屋店です ギフトホールディングスの株主優待を使いました 店員に言うと着席してお待ち下さいとなりました QRコードを持ってきてもらい読み込みこんで使用 口頭でネギチャーシューメン(大)を注文 麺硬め後は普通です 卓上は充実していますね 漬物と玉ねぎは氷の入ったトレイに 麺硬めなので程なくして着丼 ネギチャーシューメン(大)1460円 […]

横浜税関資料展示室と日本郵船氷川丸を見ました

海上保安資料館横浜館を見た後は横浜税関資料展示室と日本郵船氷川丸を見ました 歴史ある建物です。税関のマスコットキャラはカスタム君です 無料で見れます 横浜税関の歴史と税関のお仕事が学べます 密輸や偽物の摘発、馴染があるのは空港の保安検査場ですね 意外と身近にその可能性ああるので「皆さんの周り」で、「海外旅行先」で、「港や倉庫」で、こんなことありませんか?は見ておいたほうが良い 歩いて氷川丸に向かう […]

海上保安資料館横浜館 北朝鮮工作船展示行ってきました

横浜にある海上保安資料館横浜館 北朝鮮工作船展示を見てきました 横浜の赤レンガのところにありますので観光地ですね なんとオンラインでも見れます お供は Canon EOS R7 + EF-S17-55mm F2.8 IS USM、予備でRF28mm F2.8 STMです 桜木町から徒歩にしました。YOKOHAMA AIR CABINは混んでましたね 日本丸は補修工事中でした。それと横浜みなと博物館 […]

1 3 294