6/8は電気工事のためサーバー停止です
- 2010.05.25
6/8 8:15~17:00の間で電気工事のため停電との連絡来てます 瞬電程度ならUPSで持つのですが多分持たないので落ちると思います 一応給電が復旧次第自動で起動するようにしてますが絶対の自信はありません ということで帰宅次第の復旧となるかと思いますので場合によっては終日止まっているかもしれません 特に困る方は居ないと思いますが一応連絡です
6/8 8:15~17:00の間で電気工事のため停電との連絡来てます 瞬電程度ならUPSで持つのですが多分持たないので落ちると思います 一応給電が復旧次第自動で起動するようにしてますが絶対の自信はありません ということで帰宅次第の復旧となるかと思いますので場合によっては終日止まっているかもしれません 特に困る方は居ないと思いますが一応連絡です
mmsource-1.8.1-hg699 sourcemod-1.4.0-hg2953 を入れたところとりあえず動いたので カントリーフィルタを有効にしてみた 入れて置いて欲しいマップ等有りましたら書き込んでみてください 気が向いたら導入します NO MOD & JP ONLY steam://connect/kyama.final.jp:27015 st […]
Left4Dead2に新マップThe Passing追加ということでやってみた Left4DeadのキャラがNPCとして登場し、フィナーレで支援してくれる 武器も増えていい感じです サーバーの方ですが今回のアップデートでsourcemodが上手く動かなくなったので とりあえずMOD無し、カントリーフィルタ無しです
2010年Q2開始のアニメを適当に評価その4 出張行ってて間が空いてしまったけどとりあえず 荒川アンダー ザ ブリッジ 借りは作らない男が金星人とかと荒川の橋の下で繰り広げるギャグ?アニメ とりあえず変な人がいっぱい登場する これは人を選ぶ作品だ 面白くない人にはさっぱり面白くない 迷い猫オーバーラン! ツンデレ幼馴染とか金持ちお嬢様とか記憶なし迷い子とかと色々繰り広げる感じ 主人公の家のケーキ屋 […]
2010年Q2開始のアニメを適当に評価その3 GIANT KILLING サッカーモノです 監督が主人公な話しです 巨人殺しということで弱いチームが強いチームを倒す話なのは間違いない 中々面白いです ハイビジョン制作 WORKING!! 先行放送もあったんで特に目新しくは無かったけど ファミレス系でミニコンな主人公の話 先行放送には無かったOP映像が追加(第01話ではED) 内容的には面白いのでお […]
2010年Q2開始のアニメを適当に評価その2 おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 待望の2ndシーズンということで良い作りしています タイトル通りの夏の大会編 さてどこまでやるのかな ハイビジョン制作 左BS-TBSで右TBSでBSはどうも色がおかしい(俺の設定がおかしいのか?) 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+ ギャグマンガ日和です ソコソコ面白いがそれほどでもない 変則放送で前半が […]
川田まみ3rd ALBUM LINKAGEのツアー MAMI KAWADA LIVE TOUR 2010 “LINKAGE” 東京公演行ってきました とりあえず物販ではTシャツ白とパンフレットを購入 パンフにはCD付属 All in good time - Quiet Guitar Mix - 緋色の空 - Quiet Piano Mix - の2曲とそのInstを […]
2010年Q2開始のアニメを適当に評価その1 いつも通り1話だけ見てのレビューです HEROMAN アメコミヒーローっぽい感じの話 いじめられっ子が変なロボと出会って侵略者を倒す話 まぁそこそこ面白そうだ ハイビジョン制作 B型H系 H友100人を目指す変な女子高生山田の話 只のエロかと思いきや女子高生の心理描写がなかなか上手い 田村ゆかりが主役でOPEDも担当 中々面白い ハイビジョン制作 チバ […]
EpgTimer_Bonを普段から使ってるけど不満点は携帯から予約できない点だった それを解決してくれそうなのがkkcaldです WEBブラウザから予約など出来るようになるソフトです とりあえずLAN内では問題無しでしたが 外から出来るだけ安全に使えるようにapache2のproxypassにてマウントしたところ submitボタンを使うところが上手くいかなかった 生成されたHTMLソースをみたと […]
5pb LIVE2009にて紹介されて以来気になっていて 友人からもお薦めされていたので Steins; Gateをやってみた なんて厨二病w これは確かに面白い タイムトラベルを主題とした空想科学アドベンチャーなんだけど 主人公が厨二病 しかし、中々奥が深い話で主人公の苦悩する姿、成長する姿が非常に良い 久々に短期間でクリアした ただし、科学とかネットとか嫌いな人にはお薦めはしない