AMD A8-3870K+A75 Vine Linux 6.1でベンチ
前回AMD A8-3870K+A75でVine Linux 6.1の続き 丁度新しいドライバが出たので再びチャレンジしました amd-driver-installer-12-8-x86.x86_64.zip 普通に入れただけでは前回と同様、画面がチラツキだめな感じです ということでxorg-x11-drv-fglrx-8.85-1vl6.src.rpmをダウンロードして展開 ドライバの本体を入れ替 […]
前回AMD A8-3870K+A75でVine Linux 6.1の続き 丁度新しいドライバが出たので再びチャレンジしました amd-driver-installer-12-8-x86.x86_64.zip 普通に入れただけでは前回と同様、画面がチラツキだめな感じです ということでxorg-x11-drv-fglrx-8.85-1vl6.src.rpmをダウンロードして展開 ドライバの本体を入れ替 […]
前回APUを使ってPC組んでみましたの続き ディスプレイも正しく認識し通常使用は問題なし OpenGLによる3Dも問題ない感じです ではOpenCLにチャレンジ AMD-APP-SDK-v2.7-lnx64.tgzをダウンロードしてインストール 正式対応していないですがここは問題無いです tar xvf AMD-APP-SDK-v2.7-lnx64.tgz ./Install-AMD-APP.sh […]
AMDの「APUって何?」を学ぶブロガー勉強会にて配布された AMD A8-3870とGIGABYTE A75M-DS2を使ってPCを組んでみました ケース IN WIN ミドルタワー ATX PCケース IW-EC022 メモリ シー・エフ・デー販売 Elixir デスクトップ用メモリ DDR3 W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800 CL […]
新宿にあるAMDにて開催されました 軽食が出ましたがかなり良かったです 事前告知通りAPUとマザボが各席に置いてありました A8 3870とGIGABYTE A75M-DS2 MediaShow Espresso 5.5,WinZip 1.65 Pro 他には販促系小物 夏休みの宿題代わりにPC組もうと思います では肝心の内容ですが 挨拶等の部分は省略してかいつまんで書くと まず、AMDっ […]
VisualArt’s 20thってことでの記念イベントです トータルでは朝10時から夜22時近くまでの長いイベントです メインはライブということで12時過ぎに到着 とりあえず痛車を撮りました そして物販列に突撃 12:30に最後尾に到着でもって買えたのが15:20分 3時間近くかかりました レジ空いてるじゃんとかいう場面もちらほら 途中でレジをオフィシャルとアーティストで分けたりして […]
AMDの「APUって何?」を学ぶブロガー勉強会に当選しました ということで勉強しに行ってきます 仕事以外でこういう催しへの参加は初なので若干緊張です
当選したので行ってきました ラジオの終了が告知されToHeart2のおそらく最後ではないかと思われるイベント ラジオはネタバレ禁止とのことなので大して書きませんが会場一体で楽しみました OVAはメイドロボのイルファさん回でした これで終わりとは思えない無難なオチになっていました そろそろ3とか作らないと厳しいのではないだろうか
こんばんは、爽やかメタル界のホープです。 ホープは最近塩昆布を使った料理にハマッています。 ホープが参加しているバンド「subhumanrace」が久々にライブをやります。 イベントタイトルは 「KickStart Records presents summer party “KICKSTART MY HEART!!”」 です。 レーベル(KickStart Records […]
新宿回が外れて第3希望の川崎回が当選しました ということで行って来ました 田村ゆかりさんと高橋美佳子さんです 上映前ということでネタバレ禁止でした なんか直前の舞台挨拶と客一緒じゃんって言ってました 美佳子さんは見所は全部とのこと ゆかりさんが見所はバスがうねうねしてるところとか、なのはの髪がひょこひょこ動くところとかファイトの変身シーンとか言ってました あとホルモン焼きの話とか面白かったです 2 […]
2012年Q3開始のアニメを適当に評価その3 はぐれ勇者の鬼畜美学 異世界で勇者になって魔王お倒したあと戻ってきた話し 異世界から戻ってきた人が集まる学校に入る 異世界土産として倒した魔王の娘を持ち帰る 局部隠しは魔法陣 これだけ聞くといつものやつかと思いきや主人公が中々侮れない感じでいい 期待 織田信奈の野望 とんでも戦国モノです 信長が女で信奈(CV伊藤かな恵)です 若干迫力が足りない感じです […]