つけめんTETSU 壱の木戸 水戸店
常陸野ブルーイング水戸からのつけめんTETSU 壱の木戸 水戸店です ここもちょっと混んでて少し待ちました 私は普通のラーメンにしました これはこれで飲んだあとには丁度良いです ただしコストパフォーマンス的にはそんなに良くはないですね
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
常陸野ブルーイング水戸からのつけめんTETSU 壱の木戸 水戸店です ここもちょっと混んでて少し待ちました 私は普通のラーメンにしました これはこれで飲んだあとには丁度良いです ただしコストパフォーマンス的にはそんなに良くはないですね
木内酒造の手作りビール工房でドリンクチケットをもらったので帰りに寄りました 中々人気なようで満席でした 席が空きそうとのことで待ちました 当然ビールを飲みました ビールに合う素敵な食べ物が沢山ありました サバサンドも分けて食べやすいようにとカットしてくれました 楽しいひと時を過ごせました
その1からの続きです 水の入った槽に投入します 全部浸るようにします 加熱して醗酵する温度にします デンプンが糖になります サンプルの採取 副原料の投入 待ってる間にホップの計量です 副原料を取り除き、出来た麦汁の糖化のチェックです ヨウ素液を入れて確認です 甘い汁でした 温度を上げて糖化を止めます そしてろ過?します この作業がけっこう大変です 下から出して上から入れるを繰り返します 澄んだ麦汁 […]
茨城県那珂市にある木内酒造の手作りビール工房に行ってきました ほめらじで行っていたのがずっと気になっていて、仲間と調整して行きました 8槽ありますが、2槽使うので実質4つ同時に作れます 6人で行き2種類作りました まずテイスティングしてどのようなビールにするか決めます 入れるホップも決めます これでレシピが完成します ホワイトエールとスタウトにしました 両方アルコール度数8%にしてみました レシピ […]
仕事のついでに寄りました 昼時の割には空いてました まぁ価格帯的にはちょっと高いかな 角ふじ系です 特製つけ麺(大)(990円) 値段がそこそこ高いですが味は間違いないです 卓上も一通り揃ってます 食べてみた感じ、出来上がりがかなり早いです 前もって仕込んでいたんでしょうね 意図せず柔め、というか若干デロンとしてました 時間帯が悪かったかな 割りスープ時にネギ、桜えび、海苔、ご飯が少しですが足せる […]
松屋のブラウンソースエッグ&Wチーズハンバーグ定食定食を食べました 株主優待券を使用 ブラウンソースエッグ&Wチーズハンバーグ定食(850円) なかなかのチーズっぷりです 食べごたえも十分です その分値段が高いのが問題ですが、まぁそんなもんでしょう
昼食に行きました 小岩では人気の武士道です 2人で行きましたが混んでいて待ちとなりました ドカ盛り野菜ラーメン750円 ドカ盛りと言いつつそれ程ではないです 味的にはかなり良い感じです ドカ盛り具合は微妙ですがそれをかき消すくらいには旨いです おすすめです
かなり久々の町屋二丁目 大勝軒 孤珀です もりチャーシュー(1030円) がっつりチャーシューにしました 中盛でもよかったかも 前よりしょっぱめかな 結構甘かった印象っだったんだけど 卓上のにんにくが良い感じですが、仕事前だったので控えめにしました 代わりにラー油も入れてみました これもかなり効きますね いい感じです
「艦これ」×「三越」コラボ ─「艦これ」5周年祭─【前段作戦】 第四次作戦で頼んだ商品のうち泡盛が届きました 「三越」×「艦これ」運営鎮守府推薦 <沖縄/ヘリオス酒造>艦これコラボ 琉球泡盛 30° 琉球美人 ラベルは日向です 味的には泡盛はそんなに飲みなれていませんが、 30°の割に飲みやすいですね ロックで美味しくいただきました タイ米で作っているのに驚きですが、元々そっちの方から伝わったお酒 […]
休日の仕事が早く終わったので帰りに秋葉原に寄りました 油そばの店の春日亭で昼食です 何人か列んでいました 人気ありますね 炙り鶏豚油そば(中) 特盛りにしようか悩んだけど中にしました 大盛り以上はちょっと値段が高めかなと感じました 食べてみるとこれは中々美味しいですね ハマる味です まぜそばらしいしょっぱさと油具合です ラー油とにんにくを入れると良い感じに仕上がります 特盛りでもよかったです また […]