私事

12/17ページ

部屋の模様替え

  • 2005.09.10

ベッドの位置を変えてみた 部屋の真中に横に置いて部屋を二分するようにしてみた 今まで空間が長方形だったのが正方形になり広くなった感じがする これでベッドで転がりながらテレビが見れる

Visual Studio 2005 Beta 2 日本語版 その後

  • 2005.08.31

Visual Studio 2005 Beta 2入れてみてはや数ヶ月 あまりいじってないですけどとりあえずMFCダイアログベースでとりあえずやってみようかと 問題は教材が少ないことMFC関連はVC++6.0ベースが多いし .NETになってからはほとんど.NET Frameworkばっかりだし どっかにちょうど良い教材がないものかね

インターンシップ

  • 2005.08.23

明日からインターンシップで千葉県に行きます。 近くに住んでいて、会えそうな方連絡ください。 宜しく御願いします。

高温注意?

  • 2005.08.21

一週間ばかり実家に帰ってました その間メインPCをつけっぱにしてリモートしていましたが 再起動がかかりまくりでした 帰ってきたらRD-Z1までもフリーズしてました かなり部屋の中はかなりの温度になっていた模様 やはり発熱を抑える方向で行った方が良いのかなぁ と言う事でいろいろ設定変更しました

長期不在終了

  • 2005.08.11

長かった長期不在も無事終了しました といっても夏休みで来週一週間ほど不在ですがね この期間書きたいことがいっぱいありましたが中々書けませんでした PC性能、回線状況等結構不自由してました ということでこれからもよろしく!

車、破損

  • 2005.08.10

山の予想通り、車が来て2週間後に車を壊しました。 現在、車を修理に出して、代車にのってます。 それにしても、車が来て2週間でこうなるとは・・・・。 情けない。。

TLM50その2

  • 2005.07.28

パンクしていた後輪は瞬間修理材では直らなかった 週末にバイク屋でチューブを買うしかないな 最高速の方はパンクしていながら55キロをマーク 4速まではエンジン吹けきりっぽくトップの5速で回転が上がらないことからタイヤの抵抗が大きいと考えられるからタイヤ交換で早くなる可能性大[:太陽:]

ホワイトバンドが届いた

  • 2005.07.27

ほっとけない世界の貧しさキャンペーン かれこれ3週間くらい前に色んな人を巻き込んで注文したホワイトバンドが到着。 どういうものかと言えば、こういうもの(以下サイトより) 3秒に1人、子どもが貧困から死んでいます。食べ物がない、水が汚い、そんなことで。この状況を変えるには、お金ではなく、あなたの声が必要です。貧困をなくそう、という声を表すホワイトバンドを身につけてください 寄付とかよくする人なのかと […]

復活TLM50

  • 2005.07.26

明日任意保険が降りるので復活したTLMをガソリンスタンドまで走らせてみた この間は自賠責のみってことだけど[:汗:] とりあえずまずは後輪にパンク発見 タイヤ買うときにケチって後輪のチューブを新品にしなかったせいだ[:曇り:] これは明日瞬間パンク修理材で直そう それからスピードが40キロちょいくらいしか出ない タコメーターないけど明らかに高回転が回ってないし前は80キロ出てたらしいから明らかにキ […]

1 12 17