デジモノ

4/28ページ

COM-SHOT HDMIミラキャストドングルアダプタ

XperiaXZs(SOV35)にしてからHDMI出力が出来なくなって、出張時等のホテルで不便だった ということでMiracastレシーバーを買ってみた とりあえずAmazonで一番安いやつです パッケージ的にはRk3036というチップが乗っていることになってます 4KとかH.265とか書いてますが対応していないでしょう あと色々ロゴとか、裏には某キャラが書いてますが絶対に許可取ってないでしょうね […]

ORICOの透明2.5インチ HDD クリア SSD 外付け ドライブケース 2139U3を買ったよ

ORICO 透明 2.5インチ HDD クリア SSD 外付け ドライブケース 2139U3 | ORICO【日本正規代理店】2.5インチhddケースならオリコ PS4 ProのHDDをSSDにしたので、取り出したHDDを活用するためにケースを購入。 この商品、ほんとにこんな名前なの?HDDクリアSSDってどういうこと?

BD-RE書き換え数500回超えたが問題なし

  • 2017.01.08

300回書き換えたのが大分前の2008年6月ですね 最近は殆ど使わないのでかなり鈍足ですがついに書き換え500回達成です とりあえずmaxellのBRURBH25D(多分これが型番?)では500回では特に問題は起きてない 1000回が寿命としてもやっと半分 10000回だとするとこのペースだと死ぬまで使えそうですね

Windowsタブレット BungBungameのphoton2を買ってみた

  • 2016.09.04

メモリ4Gかつディスク64G以上の2in1が欲しいなと思ってた所、 このBungBungame photon2の記事をみた CPUがAMDというのがかなり珍しいです 公式サイトはこんな感じ これは安くて良いなと思い朝から並んで購入 朝9:30頃秋葉原到着、10時開店の東映無線ラジオデパート店は既に5人並んでた そこでテクノハウス東映に行った所2人しか居なかったので並んだ 10時ころに整理券が配布さ […]

Xperia/Galaxy/Optimus向け MVNOテザリング有効化ツールを使ってみた(AU Xperia ZL2 SOL25)

  • 2016.09.01

タイトル通りです 実際に行うのはadbで接続して adb shell 設定を変更するだけです settings put global tether_dun_required 0 Xperia/Galaxy/Optimus向け MVNOテザリング有効化ツール これを使うとバッチを叩いて数字を選択するだけです 簡単にできます docomo向けとなってますが、テザリング規制の仕組みはAUも同じなので試し […]

AU Xperia ZL2 SOL25修理から帰ってきました

Xperia ZL2 SOL25ですが修理完了しました 二週間と言われたが、土曜に修理に出して火曜に完了したので一週間ちょっとですね 伝票を見ると修理完了は1/28だったみたい 申告症状が電源投入・充電不可、電池残量があっても突然電源が切れてしまう 帰ってきた結果が 電源切れを確認しました。電池パックの交換を行いました その他の症状は初期化後確認を行いましたが再現できませんでした 最新のソフトウエ […]

1 4 28