E3はスエズ運河を抜けます とりあえず甲で行きます ぜかましねっとさんの編成を参考にしました まずはギミックでEマスS勝利2回です E2でつかった地中海連合艦隊札の艦娘たちを使います 阿武隈 風雲 三隈 霧島 大鳳 初霜で C2マスS勝利1回でギミック解除です 新しいルートが出現です まずは龍鳳改二戊にしました 地中海連合艦隊の札が付きます ボスは戦艦仏棲姫 バカンスmodeです 止めは龍鳳改二戊 […]
E2ですインド洋から西に進んでアラビア海/アデン湾/紅海と進んでいきます 甲で行きます ぜかましねっとさんの編成を参考にしました まずはゲージです この編成でA勝利TP98です ボスは重巡夏姫、TP1300なのでかなりの回数が必要です 輸送は回数でカバーですね 輸送完了すると新ゲージ出現です 346798/342028/296799/331908/2394 ↓ 344536/342135/2925 […]
艦これ2022夏初秋イベント 大規模反攻上陸!トーチ作戦!です 友軍の支援のために北アフリカ方面に向かいます まずはインド洋アラビア海です 後発なので各攻略サイト(主にぜかましねっと)を参考にしています 甲で行きます 最初はギミックです まずはJマスS勝利2回です 道中大破やA勝利で思ったより苦戦しました。 次はKマス到達ですが、次のゲージ編成にして行きます。これは簡単です これで新ルート出現です […]
令和四年七月作戦 主力艦隊第三群(101~500位)に入りました 最後時間的にギリギリ間に合ってないかなと思ったけどなんとか入れてました [木製高速双発爆撃機] Mosquito FB Mk.IV [海外大口径主砲] 16inch Mk.VIII連装砲改 ★+2 Mosquito FB Mk.IVが今回の目玉ですね 半径7です 対空も5あるので使い所はありそうです こちらは普通に使える装備なのであ […]
この夏もローソン艦これコラボ始まりました 家の近くだとアイテム数が少ないのが残念 エコクリアファイルです。再生素材50%使用 時雨、Johnston、深雪です エロい、スポーティー、普通が良い 艦娘ミニタペストリーはユンケルのおまけです 大淀と明石です そしてお茶は大淀とGambier Bay Mk.IIですね ガンビーの髪のまとまり方からしてGambier Bay Mk.IIです そして春雨スー […]
後段作戦最終回域E5です 甲で行きます 編成はぜかましさんパクリです まずはギミックです。対潜多めです B3マスS勝利2回とD2D1マス到達で解除です 対潜装備を変えるだけです 第一ゲージのボスはヒ船団棲姫です 特に苦戦せずHornetがとどめを刺しました。新ルート出現です 次はギミックです。サウスダコタとケッコンカッコカリ KマスS勝利2回でボスマス出現です 次は第二ゲージ輸送です。ボスは空母棲 […]
後段作戦です 近海決戦です 大和が名指しされてますね 甲で行きます ぜかましさんの所の編成を大いに参考にしました 現時点ではもっと最適化されていますのでそちらを見た見てください まずはギミックです Hマス到達3回とEマス優勢が必要です Eマス優勢がとれたら編成を変更してHマスへのルートを短縮します 新しいルートが出撃します 編成は変わらずで少し装備を調整して挑みます ボスは戦艦棲姫で特に苦戦せずに […]
E3はラバウルからラエへの輸送作戦です 前段作戦最後です 気合い入れて甲で行きます 後段作戦が始まっていない状況で先行攻略者の方々の編成を参考にして編成したものです まずはボスルートを出現させるギミックです どうせ輸送があるからと鬼怒を入れました Eマス1回Lマス2回航空優勢でギミック解除です 第一ゲージです 特効のある祥鳳、曙、衣笠、古鷹を使いました 多摩、阿武隈はここで使うかは悩むところですね […]
E2はラバウルよりショートランドに進出する作戦です 甲で行きます いろいろな方の編成を参考にしています まずは輸送ですね 駆逐艦6隻で行きました 基地航空隊もいますが安定A勝利を狙って輸送量少なめです 秋月で精鋭水雷戦隊 司令部も使いました 今回は吹雪型メインで頑張ってもらうことにしました 地味に白雪のレベルが吹雪改二より高いです ボスは防空巡棲姫です 予定通り安定してA勝利でクリアしました 34 […]
始まりました艦これ2022春イベント 激闘!R方面作戦 Rはラバウルです 日本軍の体力を削りまくった場所ですね 今回は後段は坊ノ岬沖海戦と思われるのでかなり貯めていました まずはニューブリテン島ラバウル沖/ラバウル基地への進出です 先行して攻略してくれた方々の情報を参考にしています ボスマスが出ていないのでまずはギミック解除です EマスとKマスをダメコン積んだ潜水艦で行けば確定クリアです 秘蔵のゆ […]