今日もテレビでスターウォーズ
- 2005.07.13
STAR WARS R2D2: il robot dell’Università di Pisa ispirato a “Guerre stellari” [Universita di Pisa http://www.unipi.it/ateneo/comunica/comunicati1/archivio/2005/maggio/20050518R2D2.htm_cvt.htm] シスの逆襲の影 […]
STAR WARS R2D2: il robot dell’Università di Pisa ispirato a “Guerre stellari” [Universita di Pisa http://www.unipi.it/ateneo/comunica/comunicati1/archivio/2005/maggio/20050518R2D2.htm_cvt.htm] シスの逆襲の影 […]
4リットル1300円の安物ターボ用オイルを買ってきて交換してきた。 バイクに比べるとかうるなんかがないので交換が早くて楽だ 一時間かからなかった オートバックス等でオイル交換をするとたいてい工賃は無料だが休日だと待たされる上に店にあるオイルが高い。 まぁ車でも自分で交換するのはありだな[:太陽:]
男性1000円DAYだったので宇宙戦争を見てきた わるいが宇宙人のダメっぷりに爆笑するところだった そして突っ込みどころ満載 後半ほど話が適当になってくる
製品情報 ATH-CK5 大学生協で今話題(?)のカナル型ヘッドフォンATH-CK5が売っていた。しかも2400円。 かなり気になったので、研究室用にという建前で買ってみた。 赤ね。白はiPodみたいだからダメで、黒はATH-FC7が黒だからダメということで赤。 うきうきしながら使ってみたところ、音がラジオみたいに聞こえた。そして耳が痛い。 しょんぼりしながらどうしたものかとさらに深めに装着してみ […]
ホームセンターに言ったらまたたびの木が売っていたので、猫に与えるべく購入してみた。 10cmくらいのが4本入って530円くらい。なかなかの高級品。 で、早速試してみようといつもの猫スポットに行き、猫付近にまたたびの木を投下。 そしたら写真の様に。 この写真はまだいい方で、がりがりかじってみたり頭に擦りつけたり叩いてみたりと楽しげ?だった。 もうねこまっしぐら。カルカンなんて目じゃない。 今後は他の […]
今週、来週でレポートの締め切り地獄が終わり、開放される。 その後は、夏休みだ。 夏休みはきっちり60日あるらしい。 しかし、北海道は遠すぎるので帰れるかどうか迷う。
生まれて初めて桜えび(生)を食してみました おいしいけどちんまりしてて食べた気がしない 食感は良い感じだ どんぶり飯に大量にかけて食ったらかなりいけそうな感じだった 味的には甘海老の方が好きかも
夏のボーナスが出ました。 新入社員は一律金額でたいした額じゃないけど出るだけマシなのかな Athlon64 X2を買いたいなと思うけど 現状で2.5G近くで安定稼動してるから コストパフォーマンス的にもったいない気がする
うちの会社は掃除が行き届いている 今日は食堂のドアのガラスに気づかずに進んで頭から厚さ推定6mmのガラスをぶち破ってしまった[:!:] まるでスズメのような俺だが弁償しなくていいらしいので何よりだ それよりも俺は確かに頭をぶつけたんだが上司がみんなして 「ケガはないか?頭は平気なのか?」 と言うのがなんか引っかかる[:曇り:]
Visual Studio 2005 Team Suite β2が欲しくてムックを買ってみました。 目的はWin32のGUIアプリを作ってみたくなったからです VB6で作ったソフトをVB2005で.NET Frameworks用にコンパイルしてみたけれど VB6より実行速度が遅くてこりゃダメだということで.NETじゃなくネイティブでいこうと思ったしだいです Expressだと最適化コンパイルできな […]