TOSHIBA RD-Z1安かった
- 2005.07.24
TOSHIBAのDVDレコーダーの最上位機種RD-Z1 地方の家電屋さんでは20万とか値札がついてたりもするこの機種 秋葉原でサーチしたところポイント還元込みで大体15万円代でした じゃんぱらD-STYLEで展示開封品が139800円でした かなーり買いたいなモードになったけど値段が値段なんで悩みまくり 他のメーカーのハイビジョン対応機はもっとHDD少ないけど安いんだよね なんで東 […]
TOSHIBAのDVDレコーダーの最上位機種RD-Z1 地方の家電屋さんでは20万とか値札がついてたりもするこの機種 秋葉原でサーチしたところポイント還元込みで大体15万円代でした じゃんぱらD-STYLEで展示開封品が139800円でした かなーり買いたいなモードになったけど値段が値段なんで悩みまくり 他のメーカーのハイビジョン対応機はもっとHDD少ないけど安いんだよね なんで東 […]
JBDP::Japanese Blender Documentation Project 3Dでフリー、つまり3(Three)でFree。 ジョジョ好きなら間違いなく広瀬康一君のスタンド、ECHOES ACT3の「3FREEZE」が思い浮かんことだろう。 それとは全く関係ない。当たり前です。 Blenderというフリーの3Dモデリングソフト。 研究で某3Dモデリングソフトを使っている(自分はほとん […]
もうすこしで、時間がとれるようになるので、せっかく車を買ったので九州を回ってみようと思う。 しかし、九州で観光する場所というか、見て回れる場所というのは、別府と湯布院くらいか?どっちも温泉かい・・・。 阿蘇山とかあるけど、行って楽しいかどうかなぞですw いい場所あったら、教えてくだされ!!
バイクのチューブタイヤの交換は自転車と同じ要領と聞いていたがさすがに自転車用のタイヤレバーではひん曲がって役に立たない[:!:] そこでバイク用品店にてバイク用タイヤレバーを購入。2本で約900円だった。 工賃と使用頻度と手間を考えると微妙な値段だけどまぁ自分の技能向上のためには買って損はない値段かも。 使いやすかったし[:太陽:]
GA-K8NXP-SLI の新BIOSが出たので早速導入 DualCore対応が目玉だがきっと他も変わっているだろうと踏んで導入 予想通り大分変わっていてメモリの設定とかが全然違うものになっていた というか入れたらオーバークロック状態で上手く起動できなくなった ということで戻すことにしたらなんと書き換え中にフリーズ 死んだと思いつつリセットを押すと予備BIOSが起動して勝手に復旧し […]
先日、自動車というものを購入しました。 俺の住んでいるところは、車がないとそうとう移動手段がないのできつい。 よって、結局車を中古で購入することに・・・。 車種は、三菱のランサー。排気量は1500cc。 三菱というところが恐いところ。 分解整備してくれるということだが、きっちりやってくれるのかなぁw とりあえず、保証を2年つけてくれるみたいで、車検が2年あるから、まぁいいかと。
STAR WARS R2D2: il robot dell’Università di Pisa ispirato a “Guerre stellari” [Universita di Pisa http://www.unipi.it/ateneo/comunica/comunicati1/archivio/2005/maggio/20050518R2D2.htm_cvt.htm] シスの逆襲の影 […]
4リットル1300円の安物ターボ用オイルを買ってきて交換してきた。 バイクに比べるとかうるなんかがないので交換が早くて楽だ 一時間かからなかった オートバックス等でオイル交換をするとたいてい工賃は無料だが休日だと待たされる上に店にあるオイルが高い。 まぁ車でも自分で交換するのはありだな[:太陽:]
男性1000円DAYだったので宇宙戦争を見てきた わるいが宇宙人のダメっぷりに爆笑するところだった そして突っ込みどころ満載 後半ほど話が適当になってくる
製品情報 ATH-CK5 大学生協で今話題(?)のカナル型ヘッドフォンATH-CK5が売っていた。しかも2400円。 かなり気になったので、研究室用にという建前で買ってみた。 赤ね。白はiPodみたいだからダメで、黒はATH-FC7が黒だからダメということで赤。 うきうきしながら使ってみたところ、音がラジオみたいに聞こえた。そして耳が痛い。 しょんぼりしながらどうしたものかとさらに深めに装着してみ […]