あけましておめでとうございます 数年に一回の恒例行事ということでKOTOKOカウントダウンライブに行ってきました お土産は紅白かもめの玉子ミニでした 場所はみなとみらいのパシフィコ横浜会議センター 入るのは初ですね 二階から行ったら扉が閉まっており1階に回りました わかりづらい 席はFCではなくスリーナインで購入したのでP列32番で真ん中より後ろの方だったのかな 内容的には安定のKOTOKOでした […]
「艦これ」×三越コラボ記念 「艦これ」ピアノリサイタルとワインの夕べ KanColle Festival de Beaujolais Nouveau の夜公演に行ってきました 場所は品川プリンスホテル Club ex 席は1階のGブロックでした 最外周ですが一段高くなっていて椅子もいい感じのクッションでした S席のおみやげの「艦これ」ワインの夕べ Festival de Beaujolais No […]
電撃文庫 秋の祭典2016のエロマンガ先生のメインステージが当ってたので行ってきました その前に折角秋葉原に行ったのでなか卯の艦これコラボ3Dカード貰いに行ってきました なか卯の和風牛丼大盛500円 + サービス券の玉子です これでカード一枚です そして、コヒー5本セットを3セット買って更に6枚ゲットです 外で交換しませんかという人が居て開封してみましたがその方のお目当てはありませんでした という […]
行ってきました甲子園 三重県以来の長距離遠征です お昼の新幹線で新大阪に向かいました 東京駅は駅弁なんでもあるので選び放題です 八戸駅の駅弁と北海道限定のとうきび茶を購入 高いですが美味しいです とうきび茶はとうもろこしの味がするので好みが分かれそうですが俺は好きです 新大阪から大阪に移動してホテルにチェックインです 天気が怪しいのでコンビニでビニルカッパを購入 そして梅田駅から甲子園駅に移動 天 […]
NANA MIZUKI LIVE PARK 2016のグッヅ先行販売 at QVCマリンフィールドです 当日のチェリボのMOVIE撮影もあるということで行ってきました 生憎の雨でした 撮影は12:30~ということで12:00頃到着し、物販列に並びました 整理券を貰えたのは12:45位かな 席に行っても撮影自体はまだ始まってませんでした 雨が弱くなって撮影が始まると、なんと水樹奈々登場 12:30~ […]
行ってきました 「艦これ」クラシックスタイル オーケストラ 西方艦隊 with 関西フィルハーモニー管弦楽団 大阪です 本業提督ですが、副業の生活費稼ぎの方での大阪出張と上手く重ねてやってきました ザ・シンフォニーホールでの開催です 物販はスムーズで売り切れもありませんでした 観艦式もこのくらいスムーズだといいな ポートレートと記念徽章を購入 遠征だったので荷物になるグラスとか買いませんでした 入 […]
Animelo Summer Live 2016 刻 -TOKI- 1日目行ってきました 久々のアニサマです 運良く1日目だけチケットが取れてました 恒例のケータリングありましたね 物販は開場時間前後はやはり混んでますね 前回の艦これ観艦式やドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアーの反省点を活かし、双眼鏡を購入しました さいたま新都心のヨドバシです ちゃんとライブ向けが用意されて […]
ちょいと秋葉原に行ったら電撃文庫 超感謝フェア2016 ミニイベントってのがやってました 大分夕方だったので大分終盤でしたね コンパニオンさんを取ればよかったかな ARで透けるようです 透けるのが気になる方は電撃文庫 超感謝フェア2016のサイトに行けば見れます あとは電撃文庫CLUBの特典の展示とかしてました ちなみにアトレ1では傷物語のなんかをやってました アイマスのなんかもやってましたね
第三回 艦これ観艦式 昼の部行ってきました チケットの確保ができず行けないと思っていた艦これ観艦式ですが、 知人が足が痛いので譲ってくれるということで行ってきました 9:30頃に到着しましたが、すでに多くの提督が物販に並んでいました チケット無いと並べないのにこれだけ居るというのが流石提督たちと言わざるをえないですね でもって全然進まない 列形成とかはかなり適当で、何列になればいいかは誰もわからな […]
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー行ってきました さいたまスーパーアリーナでの公演です 物販やかき氷屋が中々の盛況ぶり かき氷高すぎですが キングスライムとゴーレムが居ました 席は200レベル17列865番 ステージからは斜めの方向ですね 席に腕にるける光るライトが置いてました 後半の演出で使います 持って帰らないように必死で言ってました 始まる前にトルネコの出しと名乗る兄弟が前説をやって […]