Ubuntu Server 18.04 LTS

Ubuntu Server 18.04 LTSでGuacamole

導入当初から上手く行っていなかったApache Guacamoleの導入が出来たのでそれについてです 18.04からApache Guacamoleはパッケージとして入っているので apt install guacamole guacd で入ります そして設定ファイル /etc/guacamole.properties /etc/user-mapping.xml を編集すればOK なはずなのですが […]

Ubuntu 18.04でHTTP/2

Ubuntu 18.04だとHTTP/2が標準で使えるとうことでやってみました モジュールは標準で入っています ただしPHPを使っている方は注意です やり方的にはここを参考にしました モジュールははじめから入ってますのでEnableにするだけです そして Protocols h2 http/1.1 を書くだけです 問題はmod_phpを使っている場合です 今どきは結構多いでしょう まず問題がmpm […]

ASRock J4105-ITXにUbuntu Server 18.04 LTSを入れてみた

Ubuntu Server 16.04ではRealtekのLANを自動認識しなかったけど今度は問題なかったです あっさり入りました そしてサーバーとして今動いています 消費電力は38W程度ですので半部くらいになったかな 本BlogもBlognPlusからWordPressに移行しました とりあえずリンクの修正は完了 テーマはまだデフォルトです